1.ウィスキーは何からできてるでしょう?
- 2019.02.08
- ウィスキーのつくりかた

ウィスキーは穀物でつくります
まずはここから。ウィスキーは何からできているでしょう?
ウィスキーを作っている国によっても違いは出てきますが大きくくくると「穀物」です。スコットランドやアイルランドでは『大麦』にあたります。これがアメリカのバーボンウイスキーでは『トウモロコシ』になるわけです。
作り方って?
ウィスキーのできる流れを簡単に(すごく簡単に!)説明しましょう。
大麦に湿り気と温度を与えて発芽させます。
発芽の進行を止めるため熱を加えます。
ここまではビールと同じ
この麦芽を細かく粉砕してお湯につけます。
ここにイースト菌を足し、発酵させます。(←実はここまででビール!の出来上がり!)
そしてウィスキーへ
この麦汁を窯に入れて加熱します。
沸騰して気化したものを冷やして液化します。
これを樽で寝かせてできあがり!!
詳しいお話はまた後程。
-
前の記事
スコッチウィスキーってどんなもの? 2019.02.01
-
次の記事
バルベニークラシック 2019.02.08